news
最新情報
2025.08.08
【イベント】 DHSSコロキウム「データをみる/つくる」のご案内
今回は、法学分野におけるデータベースの構築事例を題材に、分野横断的な議論の場を設けます。人文社会科学系の研究者が構築したデータを、情報学の研究者はどのように「みて」、自身の技術をどう活かすことができるのか。逆に、人文社会科学側は、情報技術の専門家と協働することで、どのような新たな研究の地平を切り拓けるのか。
本コロキウムは、具体的な研究成果の発表会というよりも、人文学・社会科学・情報学という異なる分野の研究者が、同じ対象を前にして何を考え、何を重視し、どのように研究をデザインするのか、その思考のプロセスやアプローチの違い・共通点を、初等的な質問も含めた意見交換を通じて共有することを目的としています。
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
開催概要
イベント名: DHSSコロキウム「データをみる/つくる」
日時: 2025年9月10日(水) 15:00-17:00
場所: DHSSセンター会議室(https://dhss.nagoya-u.ac.jp/access/)
対象: 分野を問わず、本テーマに関心のある学生・教職員の皆様
参加費: 無料
お申し込み: 事前申込不要。当日、直接会場へお越しください。
司会進行: 須田永遠(名古屋大学・デジタル人文社会科学研究推進センター)
プログラム
15:00-15:05 開会の挨拶・趣旨説明
15:05-15:30 法令データベースについて 佐野智也氏(名古屋大学・デジタル人文社会科学研究推進センター)
15:30-16:55 全体討論
[ディスカッサント]
小野廣隆氏(名古屋大学大学院・情報学研究科)
宇野毅明氏(国立情報学研究所・情報学プリンシプル研究系)
杉山佳奈美氏(京都大学大学院・工学研究科)
16:55-17:00 閉会の挨拶
主催:名古屋大学デジタル人文社会科学研究推進センター