projects

プロジェクトのご紹介

2024/4/1~

デジタル・ヘリテージ・プロジェクト

【プロジェクトリーダーからのメッセージ】

河江肖剰です。当プロジェクトは、高度なデータ活用によって、歴史学・考古学、言語学、文化・社会科学に加え、自然科学分野も対象とした分野横断的な研究の推進を目指します。さらに、民間企業や公的機関との連携など、様々な連携のプラットフォームとなることも目指します。

●プロジェクトリーダー:河江肖剰(かわえゆきのり)
●連絡先 yukinegy[あっと]nagoya-u.jp
※[あっと]を@へ変更

【プロジェクト内容】

―遺構に秘められた宝を発見する。

考古学はときに、このような期待をもたれることがありますが、実際はそうではありません。その基礎は、観測と記録、そしてそのデータに基づいた正確な理解にあります。過去の人々はどのような文化を形作っていたのか?当時の環境は?そして、時を経るごとに社会はどのように変化していったのか?連綿と続く歴史を時間軸に沿って深く理解するため、情報源となる史資料の収集や現地調査を含めた観測と記録、そして、その活用に向けたデータ整備が欠かせません。このプロジェクトでは、イメージやテキストデータの取得に加え、アーカイブ、マイニングを駆使することで、調査研究を発展させていきます。

これまでにもたとえば、ギザ3大ピラミッドの三次元計測によるピラミッドの詳細な構造解析や、歴史資料のテキストマイニングによる深い文脈検索など、今までの研究では実現できなかった新しい研究手法や分野を切り拓いてきました。また、宇宙地球環境分野や法学分野との連携など、さまざまな分野横断的な研究も現在展開中です。さらに、バーチャル空間での歴史的構造物の再現によって新しい教育を可能にし、文化財・観光資源のデジタル化によって経済的な波及効果を将来見据えることができます。当プロジェクトが、これまでとこれからの研究がさらに輝きを増すためのプラットフォームとなることを目指します。

(文・綾塚達郎)

【ギャラリー】

【財源】

◆日本学術振興会<基盤研究(B)>
「3DデータとAIによるギザのピラミッド群の建造プロジェクトの解明」
◆株式会社ワールド・スキャン・プロジェクト<共同研究>
「3D技術とVRを用いた総合科学による古代エジプト調査の研究開発」
◆中嶋家(中嶋洋及び先祖のおもひ)研究基盤環境支援事業

【掲載】

■YouTube/ 河江肖剰の古代エジプト(定期更新中)
https://www.youtube.com/@yukiancientegyp
■雑誌/ Newton2024年9月号(2024/7/26; 監修)「最新古代エジプト研究:巨大ピラミッドは,こうして建設された」
■テレビ放送/ NHKアカデミア(2023/3/28)「河江肖剰(エジプト考古学者)」
https://www.nhk.jp/p/ts/XW1RWRY45R/episode/te/J642LRYP11/
■記事/ 日本経済新聞web(2020/4/25; 会員限定)「ドローン、AI、ゲノム解析……ハイテクが拓く古代研究」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58391030T20C20A4BC8000/
■記事/ 日本経済新聞web 人間発見(2018/9/10; 会員限定)「エジプト考古学者 河江肖剰さん ピラミッドの謎をはぎとれ(1)」※全5回:2018/9/10~14
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO35157820Q8A910C1EAC000/?msockid=29e3df717a836aac1197cb607bf96b10
■記事/ NATIONAL GEOGRAPHIC(2016/11)「An Anti-Indiana Jones is Solving the Pyramids’ Secrets -Using 3-D models, one archaeologist is recording the structures’ exact measurements.」
https://www.nationalgeographic.com/magazine/article/field-notes-egypt-pyramids-3-d-models